KNEE膝の痛み
膝の痛みでお困りの方へ
膝のエキスパートが診療
兵庫県明石市の大槻整形外科では、膝の治療を専門とし、各種手術も行っている(※手術は近隣の病院で実施)院長が、膝の痛みでお困りの方へ最適な治療を行わせていただきます。
“膝のエキスパート”として、変形性膝関節症や半月板損傷、膝前十字靭帯損傷などの膝の疾患を治療いたしますので、お気軽にご連絡ください。
診察から手術まで院長が担当
膝の手術が必要な場合、近隣の病院と連携し、院長自らがそこへ行って執刀させていただきます。
診察から手術まで同じ医師が担当するので安心です。
膝の手術として、半月板縫合や膝前十字靭帯再建、滑膜切除などの内視鏡下手術、膝周囲骨切り術、人工膝関節置換術などが受けられます。
主な膝の疾患
膝痛
膝関節のまわりが痛むことを言い、歩行時の膝の痛みや階段の昇降時の痛み、膝の内側・裏側の痛みなど現れる症状は様々です。
変形性膝関節症、関節性リウマチ、半月板損傷など様々な原因が考えられます。
症状
- 立ち上がる時に膝が痛む
- 歩き始めに膝が痛む
- 膝が伸びない
- 階段を上り下りする時に膝が痛む
- 膝の内側・裏側が痛む
- 膝関節が腫れている
- 膝関節を曲げ伸ばしすると痛む
- 膝を曲げると「ゴキッ」と異音がする
など
治療
問診や触診、またレントゲン検査などで膝痛の原因を明らかにした後、それぞれの原因疾患に応じて適切な治療を行わせていただきます。
膝痛は症状・原因が様々なので、お一人おひとりに合った治療が大事になります。
変形性膝関節症
加齢にともない膝の軟骨がすり減ることで起こる疾患です。
高齢の女性に多くみられ、年齢が上がるごとにリスクが高くなります。
軽度のうちは起立時や歩行の初めなどに痛みを感じるものの、しばらくすると痛みがなくなります。
ただし、進行すると階段の上り下りや正座が難しくなり、さらには膝を完全に伸ばすのが難しくなります。
症状
- 膝が痛む
- 階段を上り下りする時に膝が痛む
- 歩き始めに膝が痛む
- 階段の上り下りができない
- 正座ができない
- 膝が伸びない
など
治療
痛み止めの内服薬を処方したり、注射で症状の軽減をはかったりします。
併せて膝の筋力を鍛えるためにリハビリを行います。
これらの保存療法を行っても改善されない場合には、膝周囲骨切り術や人工膝関節置換術などの手術を検討します。
手術は近隣の病院にて院長自らが執刀します。
半月板損傷
膝関節の中でクッションのような役割を担っている半月板が、スポーツ時の衝撃や加齢などで傷を受けたり、割れたり、ひびが入ったりする疾患です。
半月板が損傷すると、膝を曲げ伸ばしすると痛みが生じたり、引っ掛かりを感じたりするようになります。
重症化すると膝に水が溜まったり、強く痛んだりするようになります。
症状
- 膝関節を曲げ伸ばしすると痛む
- 膝関節に引っ掛かりを感じる
- 膝関節が完全に伸びない
- 膝を曲げると「ゴキッ」と異音がする
- 歩いている時に急に膝が落ちる
など
治療
膝の炎症を抑えるお薬の処方やリハビリなど、保存的療法で症状の改善をはかります。
これらで改善しない場合には、半月板縫合などの手術を検討します。
手術は近隣の病院にて院長自らが執刀します。
できるだけ半月板を残して治療
かつて半月板が引っ掛かっているような場合には、「すぐに手術で切除する」という時代がありましたが、近年は医療技術の進歩により、少し入院期間が長くなっても半月板は残そうという流れになっています。
少なくとも、整形外科の膝の専門医の間ではそのような考え方が主流になっています。
当院でもこの考えに沿って治療方針を立てて、できるだけ半月板を残して治療するようにしています。
膝前十字靭帯損傷
膝関節の中にある靭帯、膝前十字靭(ACL)に強い力が加わることで、伸びたり切れたりした状態です。
スポーツ時に損傷を受けることが多く、バスケットボールやサッカー、スキーなどのジャンプ動作や急な方向転換を頻繁に行う競技でよく起こります。
症状
- 膝関節が腫れている
- 歩いていると膝が痛む
- 膝が不安定
- 膝が抜けているような感じがする
など
治療
サポーターを使用して、痛みのない範囲での関節の可動域訓練を行い、筋力の低下を抑えます。
手術では患者様ご自身の健を移植する膝前十字靭帯再建を行うことが多いです。
手術は近隣の病院にて院長自らが執刀し、内視鏡を使用して最小限の侵襲に抑えます。