GOUT痛風
痛風とは?
高尿酸血症が原因で発生
兵庫県明石市の大槻整形外科では、痛風に対する検査・治療を行っています。
痛風は高尿酸血症が原因で発生し、本来尿により体外へ排出されるはずの尿酸が溜まることで高尿酸血症という状態になり、これが続くと尿酸が関節のまわりに結晶として沈着し激しい痛みを起こすようになります。
高尿酸血症の原因
痛風のもとである高尿酸血症の原因は様々で、腎臓の尿酸を排出する機能の低下や、プリン体の過剰摂取、暴飲暴食、肥満、激しい運動などが挙げられます。
これらのうち、大きな原因としてプリン体が注目されることが多く、プリン体を多く含む食品を過剰に摂取すると、プリン体が代謝分解されて尿酸になります。
痛風の症状
- 足の親指の関節などが激しく痛む
- 足首や膝などの関節が痛む
- 関節が赤く腫れている
- 関節が熱を持っている
など
このような症状でお困りでしたら、お早めに兵庫県明石市の大槻整形外科へご相談ください。
痛風の合併症
痛風を放置して進行を許すと、高血圧や糖尿病、腎障害や尿路結石などの合併症を招く恐れがあります。
尿酸値が高いと生活習慣病のリスクが高まり、それにともなって心筋梗塞や脳梗塞などのリスクも高まると考えられていて、激しい痛みだけでなく、こうした命に関わる病気にも繋がるものなのだということを知っておくことが大事です。
痛風の検査・治療
血中尿酸値が
7.0mg/dLを超えたら
高尿酸血症
採血により血中尿酸値を測定し、7.0mg/dLを超えたら高尿酸血症と診断され、痛風の一歩手前の状態と言えます。
生活習慣の改善
痛みが強い場合には鎮痛剤を使用したり、ステロイド注射を行ったりしますが、痛風の治療では普段の生活習慣を改善し、血中尿酸値を下げることが大事です。
毎日の食事の内容や運動習慣を見直し、尿酸値をコントロールするようにします。
生活習慣の改善だけでは難しい場合には、内服薬で血中尿酸値のコントロールをはかります。